時間・お金の投資活動の整理

整理背景

昨年までは仕事に追われて、肉体的にも精神的にもかなり参っていましたが、コロナ禍で不幸中の幸いにも時間のゆとりが出来ました。その際に投資活動の見直し、今後の生活の方向性の整理を行えたので、一度自分自身の中で体系化して整理しましたので、皆さんにも参考にしてもらえればと思います。

時間・お金の投資活動の四本柱

私が時間やお金を投資する対象として、現段階で重要だと考えているのは、①Wellness(健康)②金融③経験・知識④家族・コミュニティーの4つです。今回のブログでは、それぞれについてどのように進めているか書いていこうと思います。

Wellness(健康)

人生で大切な事は色々とありますが、その中でも身体と心の健康は一番重要だと思います。
今までは恥ずかしながら、健康診断で指摘を受けたりしても放っておいたり、心身に鞭打って働いたり、飲み会で暴飲暴食したりしていたのですが、駐在期間中に心身のバランスを崩して、最優先すべきは心身の健康だと改めて認識しました。
また、ただ病気でない状態を目指すのではなく、より元気で爽快な状態であるWellnessを目指した活動していきたいです。
人生100年時代、元気で爽快な状態をなるべく維持出来るようにするのは非常に重要だと思っています。
具体的に身体、心に対して行っている活動をご紹介します。

身体

身体については、食事と運動にフォーカスをして投資しています。
食事は、科学的エビデンスを参照にして、必要な食材についてはお金をケチらずに投資するようにしています。
食材費は高くなりますが、贅沢品を買ったり、豪華な外食をしている訳ではないので、
科学的エビデンスについては、下記の書籍などを参考にしています。
最近ですとDaigoさんのyoutubeなどでも色々と情報をゲットできるので参考にしています。

運動については、朝の筋トレと、趣味のランニングを行っています。
両方ともあまりお金は掛かりませんが、必要な器具やシューズ、サングラスなどはしっかりした物を揃えています。
また、パーソナルトレーナーの指導も受けてみようと思っています。上の食事術ともつながってきますが、運動と食事はセットで考える項目かと思っています。

心のバランスを取るための活動としては、サウナとヨガを行っています。
マレーシアは、日本と違ってサウナ施設が余りないのですが、いくつかスポットを発見して、一定頻度で通うようにしています。
また、ヨガは家の近くにヨガスタジオがあるので、週末などに通っています。
内省の時間を取って、心のバランスも整えられるように意識しています。

金融

金融投資については、株式、Gold、仮想通貨に投資をしています。
株式についてはETF中心に、GoldについてもETF中心に、仮想通貨についてはBitcoin,Ethereum中心に投資しています。
コロナ禍で状況読みづらいですが、成功も失敗も含めて色々経験をしておこうと思っています。
今回のブログの最後にコラムで複利について書きますが、金融投資は特に複利効果が重要(Gold,仮想通貨は複利効果はありませんが。)になってくるので、時間を味方につける必要があると思っています。
私は今30代ですが、お金が出来てからと50代や60代になってから始めるのでは、時間を味方にし辛いですし、市場がマイナスに傾いた時のリスクが大きすぎると思っています。

経験・知識

経験・知識についても、金融と同じように複利が働く分野だと思っています。なので時間を味方につけて成長していく事が大切だと思っています。ただし、経験・知識については、金融のように時間経過とともに青天井で複利が働くわけではなく、ある一定の場所で飽和すると考えています。
経験・知識の成長プロセスは、導入期→成長期→飽和期とらせん状に成長していくと考えています。
投資時間に対して成長がゆっくりで出来ることも限られる導入期、投資時間に対して急激に成長し出来ることが増えてくる成長期、出来ることは多いがさらに時間を投資してもあまり成長しなくなってくる飽和期となると考えています。
飽和期に達成したら、その飽和ポイントを起点として、新たな経験・知識獲得に移行していくといいと思っています。手書きですがイメージは下の図です。
もちろん自分自身のコアな部分や好きな事は、飽和ポイントが来てからも継続して極めて行ってもいいと思います。

具体的な経験・知識での投資項目は、仕事関係、読書、語学です。仕事関係では外国人メンバーのマネージメント、技術者としての課題発見・問題解決能力の向上に(当然ですが)多くの時間を投資しています。読書はビジネス書籍、趣味教養書籍についてはお金を惜しまずに通しするようにしています。読書を投資と考える考え方については、本田直之さんのレバレッジ・リーディングが参考になります。語学については、オンライン英会話、audibleでのリスニングに対してお金と時間を投資しています。
読書・語学については、お金は掛かりますが、書籍は一冊2000円程度、オンライン英会話は一回500円程度なので、ブランド品のバッグや時計を買うと思えばかなり割安だと私は思っています。
また、計画を具体化は出来ていませんが、サバティカルとして留学したり、チャンスがあればビジネスを起こしてみたいと思っています。この辺の知識・経験についても、お金や時間を投資できるように準備は進めています。

家族・コミュニティー

家族・コミュニティーについては、何かリターンを得たいという訳では無いので、投資とはずれる所があるとは思いますが、時間やお金を掛けるべきところと思うので入れました。やっぱり人とのつながりはプレイスレスです。
仕事を優先する余り家族やコミュニティーとの繋がりが希薄になってしまうのはリスクがとても大きいと思います。
帰省の為の費用や時間はしっかりと捻出して、家族を大切にしたり、友人とのコミュニティーの為に時間を確保したり、地域コミュニティーに貢献したりすることは人生を充実させるために非常に重要だと思います。

複利のパワーと副作用

最後にコラムとして、複利のパワーと副作用を書いておきます。
投資をする中で複利は非常に重要な概念です。
金融の分野では一般的な考え方ですが、健康、知識についても拡張できる考え方だと思っています。
まず下のグラフの上段は一般的な投資を行った際の単利と複利の違いです。
1000万円を元金として、利息3%で単利と複利で30年間運用を行った場合、実に500万円以上の差が生じます。
また、大手銀行の利息0.002%で複利で30年間運用を行った場合です。30年で6000円。。。かなり悲しいですね。複利にパワーがあるとはいえ、さすがに年率0.002%ではほぼ変わらないですね。
次に下のグラフは、健康や知識に展開できる複利の考え方です。例えば、何かいい習慣を身につけて毎日0.1%複利で成長していくパターンと、何か悪い習慣を続けてしまい毎日0.1%複利で劣化していくパターンを示したグラフです。一日一日だと気にならない変化も、一年間を通して複利で続くと実に2倍の差になります。
やっぱりいい習慣は大切ですね!!